![]()
無名 クロノグラフ 1944年〜1947年製
Cal.33.3CHRO T6
製造番号 10,390,595
![]()
採取日 1992年10月 採取地 ボリヴィア の首都ラパス、マリオ時計店 値段 \3,000(中古) 説明 インデックスは腐食し、針もオリジナルではない、しかしながら機械の調子は良い。 ダイアルはリダン予定。
![]()
Speed Master AUTOMATIC 1970年代製
cal.1045
採取日 1994年2月 採取地 チリ 、サンチャゴのフリーマーケット 値段 \35,000(中古) 説明 曜日表示がスペイン語。
誤差は月差10秒未満。
クロノグラフの分積算計がセンターに配置され、非常に見やすい。
現在も同様のクロノグラフダイアル配列で、Sinn社の156B等がある。
![]()
Flight Master 1970年代製
レマニア cal.961
採取日 1995年6月 採取地 インドネシア ジャカルタ の アンティーク店 値段 \75,000(中古) 説明 絶版になったフライトマスタ。 スピードマスター プロフェッショナルと比較すると小さい。
![]()
Flight Master 1970年代製
レマニア cal.961
採取日 1995年7月 採取地 インドネシア ジャカルタ の アンティーク店 値段 \75,000(中古 ミントコンディション) 説明 程度が良かったので、もう一本購入した。ミントコンディション。
![]()
Seamaster AUTOMATIC 1970年代製
cal.1040
![]()
採取日 1992年10月 採取地 ボリヴィア の首都ラパス、マリオ時計店 値段 \19,500(中古) 説明 初めて買ったシーマスター。 金メッキが剥がれ、プッシュボタンは
非オリジナル。
![]()
Seamaster AUTOMATIC 1970年代製
cal.1040
採取日 1995年7月 採取地 インドネシア ジャカルタ の アンティーク店 値段 \45,000(中古) 説明 タキメーターが付いてない(剥がれた?)一日に2分遅れる。
![]()
DE VILLE 1970年代製
採取日 1995年9月 採取地 インドネシア ジャカルタ の アンティーク店 値段 \50,000(中古) 説明 オメガでは珍しい2ダイアル+カレンダークロノグラフ。 スーツにも似合うデザインが良い。
![]()
Speed Master PROFESSINAL アポロ11号20周年記念限定品
(4,000個限定)
cal.861
採取日 1989年11月3日 採取地 シンガポールの時計屋 値段 (新品) 説明 初めて買った機械式クロノグラフ。 「月に行った時計」として有名。
最近人気の急上昇中。
購入当時は人気が無くて、
一年以上店頭に並んでいたもよう。
![]()
Speed Master AUTOMATIC
cal.1140
採取日 1989年11月3日 採取地 シンガポールの時計屋 値段 (新品) 説明 あまりにも美しい文字盤に、つい買ってしまった時計。 現在は白文字名は製造していない。
![]()
Seamaster PROFESSIONAL 1996年頃
採取日 1994年10月 採取地 チリ 、サンチャゴのフリーマーケット 値段 \159,500(中古) 説明 チタン製のシーマスター。 日本で修理に出したら5万円かかった。
番外編ここから下はクロノグラフではありません
![]()
Speed Master Mark40 COSMOS Ref.3520 50
cal.1051
採取日 1997年6月 採取地 東京 御徒町のディスカウント点 値段 新品 説明 婚約指輪替わりに、妻にもらう。
![]()
![]()
ムーンフェーズ&ポインターデート cal.500と501の複合型
製造番号 10,390,575
1954年〜1956年に製造
ケースにSeamasterという刻印
シーマスター改(おそらく)
![]()
採取日 1997年3月 採取地 インドネシア ジャカルタ の アンティーク店
値段 \18,000(中古)
説明 自動巻きのムーンフェーズは、資料を漁っても、どこにも記載無し。 オーバーホールを近所の時計屋さんに依頼したところ、
[改造品ですね]と一刀両断された。
改造品のOHはできないと断られる。
ケース:シーマスター
ムーブメント:オメガcal.500&501改
文字盤:自作
ムーンフェーズ:自作
誰が何のため、このような手の込んだ改造品を作ったのか不明。
でも2万円ならば、良いかな?[贋物注意報]のページにも掲載した。
![]()
コンストレーションカレンダー付き cal.561
製造番号 17,440,289
1961年製造
採取日 1993年1月 採取地 ボリヴィア の首都ラパス、懐中時計マニアの[ホルヘ]から購入 値段 \11,500(中古)
説明 所有オメガの腕時計の中で、唯一 特殊機能が無いもの。
でも、クロノメーター規格なので、
特殊時計かもしれない。
![]()
Cal.不明 モデル名不明
製造番号 7,007,571
1929年-1931年製造
![]()
採取日 1994年3月 採取地 ボリヴィア の首都ラパス、カミー時計店店主 フェリックスより 値段 無料(中古) 妻の時計
説明 「おまえの日本で待っている恋人にあげてくれ」と、 時計師のフェリックスから無料でもらう。
1日に6時間も進むため、時計としては使えない 。
ムーブメント表面は、コート ド ジュネーブ 波状仕上げ、チラネジ付き。